×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
亀ペースどころでない久々プレイ記です…ごめんなさい!
自己満足の域なのでお許しをば…!(コラ)
若干ハイペースめに書いていきます。
【EGG~動力プラント~動力炉】
自己満足の域なのでお許しをば…!(コラ)
若干ハイペースめに書いていきます。
【EGG~動力プラント~動力炉】
---------------
【EGG】
■ファンブック見ながらだったんで、前のやつ「研究所施群」と書いたけど…
「EGG施設」でしたね…!!
…まぁ、とりあえずいいや。(オイ)
EGGではセラと再会に。
……とりあえず、マッパでサーフに抱き付くセラをあわあわしながら見てて
ごめんなさい…。(最低)
感動の再会も束の間、遅い掛かって来るはヒートさん。
羅刹だ羅刹だ!!(そこ?)
そんなヒートの攻撃をまともに食らうサーフ…。
あれ?ここ選択肢あったかな…どうだっけ。
で、兄貴の傷は普通に痛そうで「うっ」ってなっちゃいました。
サーフはそのまま、ヒートと共にEGGへ落下。
…て、あれ?兄貴戦線離脱!?
ここ、普通に焦りました…参謀が「サーフは死んだ」とか言うから、更にパニック。
だ、だって兄貴しかウロウロさせたことなかったのに!
それは今日も明日も変わらないって思ってたのに!!(テンタラフー)
次の瞬間、プレイヤーキャラがゲイルになってて笑ってごめん…。
この辺りから、空気が重々しくなって参ります。
地球も大ピンチ。
ということでだったか何だったか。
動力プラントへと向かう一行なのでした。(曖昧)
【動力プラント】
■プラントでは、参謀がプレイヤーキャラ。(笑)
なんか笑えるなぁ…走り方面白いなぁ…。
無駄にウロウロさせたりしてました。
■んで、ここも中々ややこしくてムキー!!ってなってました。
ロアルドが制御装置に手ぶっこんで、扉を開けてくという進み方。
最初やった時の、アルジラとのやりとりが大好きであります…!!
…しかし、アートマ面白い使い方できるんだなぁ。
ちょっと欲しいとか思っちゃうライトニングボルト…を持った人。(自分じゃないのか)
ここで…手前開いたら奥閉まる、奥開いたら手前閉まるドア出て来て。
「はぁ!?ちょ…開いとけよ!!」と思いながらイライラウロウロ。
オートマッピング機能フル活用で、ヒーヒー言いながら切り抜けました。
こっちがウロウロしてる間に、メーガナーダの封印が解かれたというムービーが。
プレイヤーとしてはビクビクしながら、とりあえず進む。
進んだ先に…変なの居たなぁ。壁に埋め込まれた大砲みたいな。(?)
左右と中央に組み込まれていて、どれも電撃弱点だったはず。
中央のものは、カバーみたいのが開いて砲撃準備体勢の時にしか攻撃効かなかったような。
でも、直後の攻撃は強力なので、HP減ってる場合は回復した方が良いです。
これが何体かいた気がします…参謀口調での選択肢が楽しかった。(笑)
「そこをどけ」みたいな。
とりあえず、ここもクリアして順調…と思っていたら、大変な事態に。
メーガナーダの恐怖…!!
奴を止めるため、ロアルドが単独で迎撃へ。
他メンバーは先を急ぎながら、あちらの状況を通信機で把握。
…多少ネタバレ聞いてたから、怖くて仕方なかったですよ。(涙)
ジラ姉さんが、エンブリカラーの話をしてるシーンも好きです。
「絶対に戻って来なさいよ」って言ってるみたいで。
ロアルドを仲間と認めてる証拠だと思った。
それに答えるように腕を上げるロアルドの背中が切なかった…。
私も「お前絶対帰って来いよコノヤロー!!」とか思いながら、ムービー見てました…。(笑)
【制御室~動力炉】
■ロアルドはメーガナーダ迎撃へ、残りはプラントの制御室へ。
あそこの辺りもウロウロして、動力炉へ入ったりしたなぁ…多分この辺ですよね。(オイ)
制御室へ到着した一行。
が、EGGは止まらず、絶望的に。
ここで、フレッドの無線にロアルドからの連絡が。
…最初見た時から、情けない・頼りない・不甲斐ないオッサンだと思ってたんだ、ロアルドって。(暴言)
最期までヘタレてたけど、それでも前へ進む姿勢を見せてくれたわけで。
そういう所、少し見直したってか…ほんのちょっとだけど見習わなきゃと思いました。(笑)
号泣シーンなのに冷静にこんなこと思ってみた。
いや、多分今だからこそ冷静になれるんだと思いますけど…!
プレイ時はボロ泣きした…。
飛んでしまいましたが…制御室では、セラがアートマ覚醒したり等のイベントが。
しかし、ジラ姉さんの一喝はプレイヤーの代弁でしたよね。
「見なさい」のくだり。
サーフ居なくなって、どん底なくらいネガティブってましたから…
一発ビンタお見舞いして、シャキっとしなさいと言いたかったから…!!(コラコラ)
そして、ジラ姉さんの涙で、ヴァルナーニ覚醒。
その後、ジラ姉さんもロアルドを追って動力炉へ。
動力炉を暴走させ、メーガナーダを吹き飛ばすのだとか。
…動力炉で貪られてるロアルド見て、頭白くなった気がした…。
あの光景を目の当たりにしたら、想像以上の恐怖だろうなー…。
それでもメーガナーダに向かって行くアルジラはかっこよすぎる。
■あの二人の最期は、ホント泣けます。
思い出しただけで泣けそうです。
最後の最後に何通じ合ってんですかアンタらーー!!(号泣)
プレイ後、自分が予想以上に凹んでてビックリしました…。
共に戦って来た仲間を失うのって、(二次元だとしても)とんでもなく辛いって実感。
命の大切さって、口で教えるものじゃなく、感じるものなんだろうなー…
とか思った一件でございました。
……纏まらないので終わっておきます。
残りは結構ラストスパートです。(?)
重苦しくなっていく終盤ですが、記憶掘り起こしながら書いていきまっす!
ここまで読んでくださった方、いらっしゃいましたら有難う御座いました!!
【EGG】
■ファンブック見ながらだったんで、前のやつ「研究所施群」と書いたけど…
「EGG施設」でしたね…!!
…まぁ、とりあえずいいや。(オイ)
EGGではセラと再会に。
……とりあえず、マッパでサーフに抱き付くセラをあわあわしながら見てて
ごめんなさい…。(最低)
感動の再会も束の間、遅い掛かって来るはヒートさん。
羅刹だ羅刹だ!!(そこ?)
そんなヒートの攻撃をまともに食らうサーフ…。
あれ?ここ選択肢あったかな…どうだっけ。
で、兄貴の傷は普通に痛そうで「うっ」ってなっちゃいました。
サーフはそのまま、ヒートと共にEGGへ落下。
…て、あれ?兄貴戦線離脱!?
ここ、普通に焦りました…参謀が「サーフは死んだ」とか言うから、更にパニック。
だ、だって兄貴しかウロウロさせたことなかったのに!
それは今日も明日も変わらないって思ってたのに!!(テンタラフー)
次の瞬間、プレイヤーキャラがゲイルになってて笑ってごめん…。
この辺りから、空気が重々しくなって参ります。
地球も大ピンチ。
ということでだったか何だったか。
動力プラントへと向かう一行なのでした。(曖昧)
【動力プラント】
■プラントでは、参謀がプレイヤーキャラ。(笑)
なんか笑えるなぁ…走り方面白いなぁ…。
無駄にウロウロさせたりしてました。
■んで、ここも中々ややこしくてムキー!!ってなってました。
ロアルドが制御装置に手ぶっこんで、扉を開けてくという進み方。
最初やった時の、アルジラとのやりとりが大好きであります…!!
…しかし、アートマ面白い使い方できるんだなぁ。
ちょっと欲しいとか思っちゃうライトニングボルト…を持った人。(自分じゃないのか)
ここで…手前開いたら奥閉まる、奥開いたら手前閉まるドア出て来て。
「はぁ!?ちょ…開いとけよ!!」と思いながらイライラウロウロ。
オートマッピング機能フル活用で、ヒーヒー言いながら切り抜けました。
こっちがウロウロしてる間に、メーガナーダの封印が解かれたというムービーが。
プレイヤーとしてはビクビクしながら、とりあえず進む。
進んだ先に…変なの居たなぁ。壁に埋め込まれた大砲みたいな。(?)
左右と中央に組み込まれていて、どれも電撃弱点だったはず。
中央のものは、カバーみたいのが開いて砲撃準備体勢の時にしか攻撃効かなかったような。
でも、直後の攻撃は強力なので、HP減ってる場合は回復した方が良いです。
これが何体かいた気がします…参謀口調での選択肢が楽しかった。(笑)
「そこをどけ」みたいな。
とりあえず、ここもクリアして順調…と思っていたら、大変な事態に。
メーガナーダの恐怖…!!
奴を止めるため、ロアルドが単独で迎撃へ。
他メンバーは先を急ぎながら、あちらの状況を通信機で把握。
…多少ネタバレ聞いてたから、怖くて仕方なかったですよ。(涙)
ジラ姉さんが、エンブリカラーの話をしてるシーンも好きです。
「絶対に戻って来なさいよ」って言ってるみたいで。
ロアルドを仲間と認めてる証拠だと思った。
それに答えるように腕を上げるロアルドの背中が切なかった…。
私も「お前絶対帰って来いよコノヤロー!!」とか思いながら、ムービー見てました…。(笑)
【制御室~動力炉】
■ロアルドはメーガナーダ迎撃へ、残りはプラントの制御室へ。
あそこの辺りもウロウロして、動力炉へ入ったりしたなぁ…多分この辺ですよね。(オイ)
制御室へ到着した一行。
が、EGGは止まらず、絶望的に。
ここで、フレッドの無線にロアルドからの連絡が。
…最初見た時から、情けない・頼りない・不甲斐ないオッサンだと思ってたんだ、ロアルドって。(暴言)
最期までヘタレてたけど、それでも前へ進む姿勢を見せてくれたわけで。
そういう所、少し見直したってか…ほんのちょっとだけど見習わなきゃと思いました。(笑)
号泣シーンなのに冷静にこんなこと思ってみた。
いや、多分今だからこそ冷静になれるんだと思いますけど…!
プレイ時はボロ泣きした…。
飛んでしまいましたが…制御室では、セラがアートマ覚醒したり等のイベントが。
しかし、ジラ姉さんの一喝はプレイヤーの代弁でしたよね。
「見なさい」のくだり。
サーフ居なくなって、どん底なくらいネガティブってましたから…
一発ビンタお見舞いして、シャキっとしなさいと言いたかったから…!!(コラコラ)
そして、ジラ姉さんの涙で、ヴァルナーニ覚醒。
その後、ジラ姉さんもロアルドを追って動力炉へ。
動力炉を暴走させ、メーガナーダを吹き飛ばすのだとか。
…動力炉で貪られてるロアルド見て、頭白くなった気がした…。
あの光景を目の当たりにしたら、想像以上の恐怖だろうなー…。
それでもメーガナーダに向かって行くアルジラはかっこよすぎる。
■あの二人の最期は、ホント泣けます。
思い出しただけで泣けそうです。
最後の最後に何通じ合ってんですかアンタらーー!!(号泣)
プレイ後、自分が予想以上に凹んでてビックリしました…。
共に戦って来た仲間を失うのって、(二次元だとしても)とんでもなく辛いって実感。
命の大切さって、口で教えるものじゃなく、感じるものなんだろうなー…
とか思った一件でございました。
……纏まらないので終わっておきます。
残りは結構ラストスパートです。(?)
重苦しくなっていく終盤ですが、記憶掘り起こしながら書いていきまっす!
ここまで読んでくださった方、いらっしゃいましたら有難う御座いました!!
PR
月齢
P3P
カテゴリー
ブログ内検索
ninja