忍者ブログ
DDS関連のプレイ日記等。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終章ネタバレ感想。
プレイ記を随分放置しておりました…!
PCよりPS2にかじりついちゃってた私です←…

ネタバレ含んでますが、大丈夫な方はどうぞ!


====================
【最終章】

深淵世界の門は閉じたものの、黒い物体は槻賀多家を押し潰して残ったまま。
…と、これは後に「無限奈落アバドン」という事が判明。

あと、ここでトウテツと別れるんですが、去り方とか可愛かった(笑)


この頃から、自分の「不運」を「責任転嫁」してしまう、人の心の闇から生まれる「サイコアポリオン」が出現。
…バトルになるのは、天斗樹林での一度程度ですが。弱点は「火炎」です。




シナドと茜、あと村の人たちが無限奈落に消えるわけですが。
入り口が閉まってしまうので、ポジトルヲが必要になる。
でもポジトルヲはもうここにはないから、運喰い虫を集めて、結晶を作る必要がある…っていう流れに。
運喰い虫は、帝都の異界で捕獲できます。
個人的にお勧めは、「晴海町」。
敵もある程度強いので、運喰い虫捕獲しつつレベルアップを推奨!
…実際、ここでウロウロしてたら無駄にレベルが上がっちゃいました(笑)

えーと…確か、運喰い虫は24・5匹位でOK出たかなぁ。
この当時、虫かご12個、最初に蟲人に1匹かそこら運喰い虫渡した気がするんで。

そして、蟲人がポジトルヲの結晶作ってくれて。
ここだったか、運喰い虫集め前だったかにあったイベントが好きです。
ポジトルヲの結晶を作れる蟲人が「希望」だと言った時、蟲人が喜んでいたのが印象的。
それと、弾が蟲人に「一緒に旅に出んか?」って誘ってた所。
将来を探す旅に出ようって…「破滅」こそが自分たちの「救い」だと思ってた蟲人に、希望が宿ったように思えて…あのイベントが凄く好きです。




…ともあれ、これで無限奈落に突入。
ポジトルヲの結晶を翳し、心を囚われた村人を解放しつつ、先を目指します。
その先に、シナドと、シナド面を付けた茜が。
弾の頑張りで茜を開放し、奈落門前で最後のルート分岐へ。
……余談ですが、もうホント弾がシスコンすぎてどうしようかと思ってしまいまs(略)

奈落門をくぐる為、その生き様を示すことに。
簡単な心理テストのようなもので…直感で選びました。
これを全て終えると、再び奈落門前に戻る。
…と、最後に金髪の青年が現れ、
「今迄示して来た『生き様』は、人々を守る為に派遣された『葛葉ライドウ』としてのそれか、この光景を見て己の正義感を燃え上がらせた『自分自身(入力した本名)』としての生き様か」
という質問に。ここで自分は、本名の方を選びましたよっ。

すると壮大な心理テストの結果が。

八方美人で誰にでも合わせられるが、堅い信頼感を築きにくくもある



……閣下、耳が痛いでありますorz
何か、自分の性格言い当てられた感がありましたよ…こんな奴でごめんなさいorz
そして、茜には「うちとよぅ似とるね」って言われちゃった。そこは嬉しい!(コラ)

ということで、ここで最終的に決定したのが、いわゆる「LAWルート」。
右の門からのみ突入可能でした。
因みに、ニュートラルの場合はどちらからでも行けるんですってね!いいなー!←…

--------------------
奈落門の先は、神風必要な所があったり、隠し床あったりと、結構入り組んでます。
その要所要所でシナド様が現れては、魔人を放って行きます…勘弁して下さい(涙)

ホワイトライダー、レッドライダー、ブラックライダー、ペイルライダーの4匹の魔人です。

参考までにちまっと。

■ホワイトライダー:氷結弱点。ブフラティ等当ててタコ殴りでも十分。レーザーあったらかなり楽そうです。
■レッドライダー:電撃弱点。上記と同じ。弱点あると楽ですよ…!
■ブラックライダー:弱点無し。隠し身や回避上手くつかって、合体技ぶつけるとよさげ。ディアラハンに注意っ。
■ペイルライダー:同上。体力減ると、最高3体まで増えます。強力な合体技推奨っ。

弱点あるものに関しては固めてしまえばあとは楽でした。
問題は後半2体……呪殺対策は必須です!
魔人対策にお勧めなのが、外法属 ネビロス
呪殺吸収・物理無効なので、時間制限無いラストダンジョンであれば、ライドウは防御と回避だけさせて、魔人はネビロスにタコ殴りさせるってのも一興だと!(コラ)
あと、私は呪殺無効の、蛮力属 ヨシツネを召喚してました。
メディアを継承してたので、回復に一役買ってくれましたよ(笑)あと、合体技の「十文字斬り」も効果的!(特に増えるペイルライダー)


ここを抜けると、シナドと最終決戦に挑むようになるんですが。
まず弾が飛び込んで行っちゃって…そして巨大化。で、バトル。
メギド(メギドラオン?どっちだっけ…!)使用して来たりしますが、回避と隠し身で何とかなりました。

…結局、不可抗力とはいえ弾を救えなくてショック…。


そしてシナドとの最終決戦。
全部で三回ほど戦闘になります。




■一戦目

シナドをよすがにしてる人間?が張り付いてて、シナドを回復させるのが厄介。
ですが、HP減らすと剥がれるので、ひたすら削るべし…!

属性をコロコロ変えて来ます。
奥へ移動する度、属性変わってます(変化無しの場合もあり?)
それぞれの弱点は、

・火炎使用→氷結弱点
・氷結使用→衝撃弱点
・衝撃使用→電撃弱点
・電撃使用→火炎弱点

という感じです。地味にややこしい(笑)
三連戦で、スキル入れ替えできなくなっちゃうんで、私は…

ヨシツネ→アギラティ・ジオラティ
カマエル→ブフラティ・ザンラティ

をセットして、弱点変更のたびに指示出してました。
あと、ヨシツネにタルカジャと十文字斬り所持。
カマエルにメディアラマ所持させ、これで最後まで行きました。

…召喚のタイムロスが面倒なんで、仲魔入れ替え無しでコレです←…


あ、あと。
「コロナロッド」という技は、決まった軌道を描くので、それを覚えていれば隠し身+回避で簡単に避けられます。



■二戦目

円柱三本との対決…って描くとなんかギャグみたいですが(笑)
これ、1本ずつ帯電して、最後に放電…という技を使って来ます。弱点は無し?
1本ずつ柱を壊しても、放電後に全て復活…と、厄介。
放電後には、サイコアポリオン一体も召喚されます。
…なので、一気に壊してしまう方法が有効。
マカカジャ掛けメギドラオンで、簡単にいけるそうですが…メギドラオン持ってなかった私orz

…というヘタレなので、以下の方法で攻略。


・最高までタルカジャをかける
・MAG稼ぎは、火炎弱点のサイコアポリオン
・こまめにメニュー開いて十文字斬り

忍耐力勝負です(笑)
待って待って待って…一番のタイミングでコレ。
三本同時に壊せない状態にもなるんで、そこは最後に急いで物理で壊す!
使えるようなら、もう一度十文字斬りを叩き込む。
…とにかく、放電後の完全復活が厄介です…。



■三戦目(最終戦)

再び目玉です←…
今回は弱点がわかりづらいので、物理や万能が有効です。
相変わらず、タルカジャはかけておりました(笑)
…しかし、弱点突きにくいので、どうしてもMAG不足になるという(涙)
ということで、ソーマはここまで残しておくのが良いかもです。

時間は掛かりますが、物理攻撃で攻めて、回復や補助にMAGを回すのもひとつの手…というか、私がそれで切り抜けました(笑)

結論として…忍耐力勝負(またかっ)





最後の目玉(コラ)を倒すと、そのままEDへ。



ED感想は、後ほど別記事にてっ。




ということで、最終章終了です。
ご拝読、ありがとうございました!お疲れ様でしたっ。

PR

Copyright © Summon days。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
月齢
P3P
最新の投稿
ブログ内検索